もっと気軽なセルフケアはirohaで叶う【PR】

毎日、頑張っているあなたへ。
ちょっと疲れた夜に、「明日はちょっといい気分でいたいな」と思うことありませんか?🌙
TENGAの“iroha”シリーズはこれが実現できちゃうんです。
特に、「my first iroha」は、“はじめて”でも安心できるやさしさがたっぷり詰まっていて…
- 見た目はふんわり可愛くて、お部屋にすっとなじむ
- ボタンは1つだけ。説明書を読まなくても使える安心感
- お風呂でもOKの防水・静音設計で、音や漏れを気にせず使える💧
いざというときも、公式ストアなら梱包も配送も全部安心設計だから、
プライバシーを大切にしたい人でも気持ちがラクなんです🌿
🏅 それに、“iroha”はTENGAブランドの中でも特別な位置づけ。
- 女性向けセルフケアブランドとして、日本だけでなく海外でも人気
- ランキングでも上位常連で、ギフトにも選ばれる信頼感
- 柔らかなシリコン素材&静音モーターで、デザイン性・使いやすさ・使い心地すべて◎
このブログでは、
- my first irohaシリーズの魅力をくわしく
- iroha各アイテムの特徴(mini、mai、zenなど)をやさしく比較
- 使い方のポイント&購入の安心情報
- 実際に使ってみたリアルな感想 などなど
の情報を盛り沢山、ご紹介していきますね😊
🌸 irohaラインナップ徹底ガイド✨
正式には「iroha(イロハ)」は、TENGA初の女性向けセルフケアブランド。
日本文化を感じるやさしいフォルムと、初心者にも安心な機能性が特長です。
ここでは人気シリーズをタイプ別にご紹介します!
1. 軽やかで可愛い「iroha mini」
- 🌸 手のひらサイズでポケットにすっぽり
- シンプル操作のON/OFFスイッチのみ
- 防水仕様(50cm)&静音設計でお風呂でも安心
- カラバリも可愛く、Sora‑mikanやUme‑anzuなどフルーツ系のカラー展開
→ どこでもセルフケア派にぴったり。気軽・小回り◎
2. やさしく包まれる「iroha zen」
- マシュマロのような弾力シリコン&ねじりフォルム
- ON/OFF/3段階振動+リズムパターンの1ボタン操作
- 防水&電池式で携帯に便利 — いつでもどこでも心地よく
→ 手軽なマッサージやリラクゼーションに最適
3. 音響振動が気持ちいい「iroha mai」
- HapticWave®テクノロジーで低周波サウンドを振動に変える
- 10種類の潮のリズムのような波動パターン
- 新作「mai RURI」はコラボカラー・音波パターンが海モチーフ
→ 新感覚の心地よさ。Gスポットケアにもおすすめ
4. さりげないつかい心地「iroha+(プラス)」
- 定義されたエッジと5段階振動+3パターン
- USB充電式で充電スタンド付き、コードレス便利
→ 刺激強め&使い分けたい方へ◎
5. 初心者向け「iroha koharu」
- 新芽(つぼみ)をイメージしたスリムなデザイン
- バッテリー式・静音・かわいらしさが初心者に好印象
→ まずは軽く触れてみたい方向け
6. 選ぶ楽しさいっぱい「iroha temari/FIT/RINなど」
- temari…円筒型で卓上に置きやすいデザイン
- FIT…体にフィットするカーブ型
- RIN…丸みのある頭部で柔らかな当たり
- 各形状&防水・USB充電・振動パターン違いで選択が楽しい
→ 自分が好きな触感や形を見つけたい人向け
🏆【2025年最新版】iroha人気アイテムランキングTOP10✨
「どれを選べばいいの?」そんなあなたに!
今、TENGA公式オンラインストアで売れている人気アイテムTOP10をわかりやすくご紹介します。
🥇ランク | 商品名 | セット内容・特徴 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
1位 | irohaスタッフ厳選!すぐに楽しめる4点セット (挿入アイテム+あてがうアイテム+潤滑ジェル&クリーナー) | はじめてにぴったりなフルセット。潤滑ジェル・カラーも選べる◎ | ¥14,278 |
2位 | インナーマッサージスティック&オイルセット (Healthcareシリーズ) | 心と身体の内側ケアを意識した“フェムテック”視点のケアセット | ¥6,633 |
3位 | iroha koharuセット(カラー&潤滑ジェル選べる) | スリムでやさしい振動。初心者から大人気! | ¥3,150 |
4位 | iroha stick(スティック)ベビーピンク×ホワイト | 手のひらサイズのピンポイント振動。持ち運びにも便利♡ | ¥1,480 |
5位 | iroha koharu BENITSUBOMI | 上品カラーが人気!本体単体でお試ししやすいエントリーモデル | ¥2,178 |
6位 | iroha SMOOTH GEL | 肌にやさしい潤滑ジェル。単品購入も可能 | ¥1,320 |
7位 | すぐに楽しめる4点セット〈FITみかづきセット〉 | 本体の「FITみかづき」版。カーブ型でよりフィット感◎ | ¥14,278 |
8位 | すぐに楽しめる4点セット〈FITみなもづきセット〉 | 「FITみなもづき」をベースにしたセット。やわらかな当たり心地 | ¥14,278 |
9位 | iroha mai RURIセット(水原希子さん共同開発) | 音波振動×美デザイン。本体・ジェル・クリーナー付き | ¥16,980 |
10位 | iroha FIT MINAMOZUKI(単体) | 手にしっくりくる波型カーブ形状。しっかり振動タイプ | ¥13,640 |
💡注目ポイントまとめ
- 総合1位は「4点セット」!
→「とりあえず何を選べば?」という初心者さんに大人気✨ - 2〜3位は“フェムケア志向”や“気軽さ重視”の選ばれやすい価格帯がランクイン◎
- 音波振動&コラボモデルの「mai RURI」も上位入り!
→ セルフケアにこだわりたい派に注目されています🌿
🧡「迷ったらランキング上位から選ぶ」のも正解◎
irohaは「見た目」「振動の強さ」「使用部位」「セットの有無」など、選び方が幅広いからこそ、
“みんなが選んでる”=信頼できるヒントになります✨
ブログ読者の方も、
「まずはベストセラーから試してみたい」「お得なセットを探してる」
という場合は、このTOP10から選んでみると失敗しにくいですよ☺️
選び方ガイド+使えるシーン例&ケア方法
忙しい毎日にこそ取り入れたいiroha時間。
でも「種類が多すぎて迷う…」「どれをどう使えばいいの?」という声もよく聞きます。
そこでこの章は、↓
- 「どんな人にどのアイテムが向くの?」
- 「実際、こう使ってみたらどうだった?」
- 「お手入れ・長持ちさせるには?」
…という3つの視点で深掘りします🍀
①あなたにぴったり?iroha選びの3軸チャート
以下3つのチェックポイントで選ぶと、失敗しにくいです👀
軸 | チェック内容 | 代表アイテム |
---|---|---|
使用場所 | お風呂OK?旅行する? | mini(バッテリー・小型・防水) |
振動質感 | 柔らかさ?リズム?しっかり? | zen(やわらか pleats)/mai(音響振動)/koharu(軽刺激) |
使用タイプ | 外部・内部・Gスポット? | RIN, RIN+(Gスポット用)/stick(ピンポイント端を当てる) |
💡例えば…
- 【気軽・持ち歩き重視】ならmini
- 【お風呂や疲れ気分の日】には、やさしいzen
- 【新感覚で深い刺激】を試したいならmai
- 【初心者でちょっと試してみたい人】にはスリムなkoharuが◎
② 実際どう使う?リアルシーンご紹介
ストーリーA:お疲れ帰宅→「ヘタリをゆるめたい夜」
- アイテム:iroha zen HANACHA
- シーン:ぬるま湯シャワー後に手にして、ゆっくりスイッチ。
- 感想:「ぽってりふんわりした柔らかさがすーっと溶け込む感じ。音も静かで気兼ねゼロでした」
- ケア:水洗いOK、乾いた布で拭いてチャージ不要なバッテリー交換式が楽ちん。
ストーリーB:休日リラックス→「ちょっといい時間を自分に」
- アイテム:iroha mini Sora-Mikan
- シーン:バスタブに浸かりながら、胸元にそっとON。
- 感想:「温かいお風呂×ピンポイントの振動がすごく相性よくて、気づいたらため息混じり。のんびりした気分にぴったり」
- ケア:AAA電池式で5時間動作、防水でお風呂でもOKなのが嬉しい!
ストーリーC:記念日ディナー→「大人のセルフケアタイム」
- アイテム:iroha mai TOKI
- シーン:ディナー後にベッドで、そっと起動。
- 感想:「低振動でも深い波が体に響く感じ…静かで音が出ないから、夜中でも気にせず使えました」
- ケア:USB充電タイプでコードレス、充電台に置くだけで次回もラク。
③ 長く大事に使うためのケアTips
- 洗うなら中性石けんを使ってぬるま湯で
- 乾かすときは風通しの良い場所で自然乾燥
- シリコン同士がくっ付かないようケース(購入時に付属)に収納
- 充電器系は湿気や水気を避け、直射日光の当たらない場所へ
こんなひと手間で、irohaの感触や振動がいつまでも“ふわふわ・しっとり”キープできます。
⑥ 迷ったら「セット購入」もあり!
- 「初心者セット」には本体+潤滑ジェル+クリーナー付き
- お得感ある価格で、トータルケアをすぐ始めたい人向け
気軽にはじめたい方への入り口にぴったりで、安心感も◎です。
🛒 irohaを安心して購入できる!TENGA公式ストアのご利用ガイド
「使ってみたいけど、買うのはちょっと不安…」
そんな方にも安心してもらえるよう、購入の流れ・支払い方法・梱包・配送のことをまるっとまとめました✨
✨ ご購入の流れ(初めてでもとっても簡単です)
ステップ | 内容 |
---|---|
① 商品を選ぶ | 欲しいアイテムのページで「数量」を選び、「購入手続きへ」をクリック。カート画面に進みます。 |
② カート確認 | 注文商品・数量・価格を確認。不要な商品は「×削除」、数量変更は「更新」で反映されます。 |
③ 購入者情報の入力 | 会員ログイン or ゲスト購入を選択。お届け先住所・氏名・メールアドレスなどを入力します。 |
④ ご注文内容の確認 | 内容に間違いがないか最終確認し、「注文をする」をクリック。ここからはキャンセルできませんので慎重に◎ |
⑤ ご注文完了 | 登録メールに「ご注文確認メール」が自動送信されます📧 |
⑥ 商品の発送 | 出荷が完了すると「追跡番号付きの発送完了メール」が届きます。あとはおうちで待つだけ🎁 |
📦 梱包は?届いたときバレないの⁉ → ご安心ください♡
- 無地の箱で届きます。ブランドロゴ・商品名は一切なし✨
- 送り主も「物流代行会社名」のみ。“TENGA”の文字は出ません。
- 納品書は同梱されますが、品名はぼかした記載で安心。
- お支払い方法に応じて、請求名も“配慮された表記”になっています(例:「TGP」「オンラインストア」など)。
🚚 配送について
- 正午までのご注文は最短で当日発送!
- 配送会社は基本的にヤマト運輸(代引きの場合は佐川急便)。
- 発送完了後、メールで追跡番号付きのご案内が届きます。
📌 旅行前に届くか心配な方は、「お届け日時指定」がおすすめです!
💳 お支払い方法いろいろ(ご都合に合わせて選べます)
支払い方法 | 備考 |
---|---|
クレジットカード | Visa/Master/JCBなど対応。明細には「TENGA」ではなく、配慮された名称で記載されます。 |
Amazon Pay | Amazonアカウントを使って手間なく決済OK。 |
PayPay/ApplePay/Paypal | スマホ決済・電子マネー派の方にも◎ |
代金引換 | 商品到着時に現金で。手数料500円(税抜) |
後払い(GMO後払い/ペイディ) | 商品到着後にコンビニ・振込などでお支払い。 |
💡 クレジット・Amazon Pay・PayPayなどは即時決済なので、発送も早くなりやすいです✨
🎁 ギフトにも安心な“中身が見えないラッピング”あり
- ご自身用にも、こっそり贈り物にも使えるラッピング対応♪
- ※ラッピングは商品ページで対象商品をご確認ください。
🔐 注意点&知っておきたいこと
- ご注文後すぐに出荷準備が開始されるため、キャンセル・内容変更は基本不可。
- 転売防止のため、購入個数に制限がある商品もあります。
- 離島や一部地域は配送に時間がかかる場合あり。
- 納品書には「商品名」「価格」が記載されます(ギフトの際は注意)。
🐧わたしの“心地よさ”を、わたし自身が選べる時代へ。

“セルフケア”って、ちょっと前まではどこか「特別なこと」「秘密のこと」みたいに思っていました。
でも、irohaに出会って気づいたんです。
それは、「自分の心と体にやさしくすることは、誰にも遠慮しなくていい」ってこと。
可愛いデザインで、使い方もシンプルで、ちゃんと気持ちよくて。
“自分をちゃんと労わること”が、こんなに心を軽くしてくれるなんて思わなかった。
頑張る毎日をほんの少し整える、
「自分のための、ちょっといい選択肢」。
それが、irohaだと思います🌿
あなたもぜひ、
「今日はわたしの心を満たしてあげようかな」っていう日に、
そっとirohaを手に取ってみてくださいね🍀
